1. >
  2. >
  3. グラフィックデザイナーの年収

グラフィックデザイナーの年収

グラフィックデザイン

絵を描く仕事

グラフィックをデザインするのが、この仕事であり、つまり絵を描くのが仕事です。
ただ絵だけでなく、ロゴや文字なども考えて書くことが多く、総合的に画を作っていきます。
デザインを考え、レイアウトして編集し、印刷できる状態までにします。
雑誌や新聞、ポスターや広告など、媒体はいくつもあり、仕事先もいくつもあります。

まずはクライアントから依頼を受けて、商品や企画の情報をもらい、ターゲットが誰であるか、どの層であるか確認します。
企業であれば、企画会議に参加することも多く、プロデューサーやライターなど、企画に関わる人と交わり、デザイン案を作ります。

こうして企画案を元にして、デザインしていきますが、1度作れば終わりではありません。
出来上がったデザインは、クライアントがチェックし、通常は何度も修正が入ります。
修正が完了すると納品となり、デザインが出来上がったら、ミスがないか確認します。

グラフィックデザイナーは活躍の場はいくつもあります。
絵を扱う場所なら仕事があり、広告代理店からメーカーまで沢山あります。
雇用形態もいろいろあり、デザインのセンスを活かして、CGデザイナーや、キャラクターをデザインする道もあります。
またはドットデザイナーも、この仕事の延長であると言えるでしょう。

仕事をするには、会社員として企業に属して行うときと、フリーランスの2つあります。
実力や実績があれば、大手企業に採用される可能性もありますが、仕事を探すならフリーランスという道もあります。
ただフリーランスは、全体的に単価が安く、量をこなさないと収入は上がりません。

年収は幅がある

会社員として企業で働くと、年収は会社の規模によって違います。
大手企業だと年収800万円も夢ではないですが、中小企業となると、年収300万円台であることも珍しくありません。
企業で働くとなると、残業の多い職種でもあり、サービス残業も多く、仕事量に対し収入が見合わないこともあります。

ある程度時間に余裕を持って働くとなると、フリーで働く道もあります。
最初に仕事を得て実績を作るためや、実績を積み会社から独立して、フリーランスになる方もいます。
ただフリーランスだと、年収300万円以下の人多く、特に仕事を始めたばかりのことは、収入は少ないと思っておいた方が良いでしょう。

フリーランスだと、時間に余裕ができますが、仕事は自分で確保しないとなりません。
そのために、会社員のように仕事があるなしにかかわらず、一定の収入を得られるとは限らず、収入は毎月上下して一定ではありません。
仕事がどんどん入るようになれば、収入も上がり、会社員時代以上になることも可能です。